初めての個人輸入
こんにちは。美容室のリジェール名駅店で美容師をしています。花井です。
物欲は生きる力。という言葉があるかないかはわかりませんが、欲しいコートがありまして、こちらでした。
STUTTERHEIM(シュテュッテルハイムもしくはステュッテルハイムです。)
スウェーデン発のブランドですが、このコートはデザイナーのおじいさんが漁師さんでその仕事着の素材をベースに現代デザインに落とし込んだという背景があるそうです。たしか。ちょっとうろ覚えです。。
スウェーデン発、もうそれだけで惹かれてしまう自分がいるのですが、外国製なのでやはりサイズが大きいです。
それで、日本に入れている店も少なく、サイトなども結構チェックしていたのですが、希望サイズのxxsがない。もしくは売り切れ。。
こうなってくるとさらに欲しくなってきてしまいます。
しかもこのコート名前をストックホルムといいます。
あ、リジェール名駅店の内装イメージもストックホルム。。
欲しいものがあると、買う理由を探してしまいますね。。自分を納得させなければと必死です。
それで本国のブランドサイトを覗いてみたら、、
あ、
CARTがある。なんだか横にJAPANともある。
クリック。
これ、行けるかもしれん。そう思いました。
で、そのまま必要事項を入力するフォームなどに飛んでいき、、なんか完了したっぽいページになりました。
(ここから画像撮り忘れてしまいました。。)
で、アドレスも入力したので、メールも届きました。英字の羅列。。
得意ではないのでGoogle翻訳にかけてみます。
「購入いただきました。ありがとう。君の判断は正しい。2週間後に私たちによってあなたの望み通りになるでしょう」
なる変換。
?
多分、、届くだろう。
そう思って待つこと2週間。
届きました。
都会的で素敵です。すばらしい。
スウェーデンの国旗が光っています。
受け取りの時に関税が2500円です。と言われ、あ、これは個人輸入なんだ。初めての関税を支払いようやく手元に届きました。
いや、何はともあれ無事に届いてよかったです。
誰が言ったか、物欲は生きる力。ですね。
0コメント